現在日本は円安傾向になりつつありますが、週初めからドル円は高値を更新しました。
さて、今週から来月にかけて一体どうなっていくのでしょうか?
今日は15時前頃からチャートをチェックしていましたが、どの通貨ペアも動きが悪い様子。
15時頃からようやくDAMIANIの5分足、15分足とも開いたのがユーロドルだったので、ユーロドルの取引をしました。
本日の取引は黄色い矢印でのCALL↑
【根拠】
①15分足はRSI(5)がまだ80%を超えておらず、上には雲があり、このあたりまでは上値余地がありそう。
②5分足では陰線で下がってきているが、21SMA、75SMA、雲あたりで反発の可能性があるのではないか?
③DAMIANIの5分足、15分足とも緑のラインが上で開いている。
今回も1分足を見ながらで、できるだけ底は取りたいと思いましたが、ユーロドルは怖いのである程度の反発を見せたところでエントリーしました。
15分足も下ひげとなり、割と余裕で勝つことができました。
+3000円です!
ユーロドルという通貨ペア自体、今回のチャートを見てわかるとおり、抵抗ラインがあっても、そこを一旦抜けてきて、それがダマシとなって急激に戻してくることが本当に多いんですね。
以前はFXでも教科書通りに抜けたらエントリーなんてことをやって、よく負けたものです…。
なので、私はユーロドルは苦手でできるだけ避けたいのですが、欧州入りでDAMIANIが開きやすいのがユーロドルなんですよね…。
一つの通貨ペアだけだとチャンスも少なくなるので、ユーロドルも選択肢に入れています。